エンジンのパワーが無いという平成12年式キャリー(DB52T、F6A)
特に、荷物を積んだ時はとてもじゃないが走らないとのこと。
同業者からの依頼で、プラグとIGコイルは交換済み。
燃圧不足が疑われたのだが、燃圧計がないとのことで依頼された。
試乗してみると、燃圧不足という感じもするし点火時期が遅いという感じもする。
データーモニタでスロットルセンサーとO2センサーの電圧を調べると、吹き上がりが鈍い時にでもO2センサーの電圧は0.5Vを超えており、リーンではなかった。
このことから燃料不足ではなく、それ以外に原因があると考えられた。
念のため、プラグの焼け具合を点検したが特に問題ない焼け方だった。
ついでに圧縮も測定したが全気筒とも正常だった。
こうなるとバルブタイミングの点検が必要であるが、点火時期を先に点検することにした。
というのも、バルブタイミングを点検するのが面倒だというのもあるが、依頼者の工場で圧縮や、バルブクリアランス、バルブタイミングは点検済みというのである。
ただ、他人のことは信用しないので点検の必要はあると思っていたので、間違いなくズレているかを簡単に確認できる点火時期を調べることにした。
このエンジンはシングルカムなのでバルブタイミングがずれていれば、必ず時期もズレるはず。
実際に点火時期を点検した。
点火時期の点検は、エンジンの上からでも点検できるようになっていたが、とにかくスペースがなくて見づらい。
やっと、見えても真上から見えないので、大体合っているようにも見えるが確証がない。
カメラをすき間から差し込んで撮影
上からだと正確な点検ができないので、車をリフトアップし、エンジンの下からタイミングタイトを当てて点検した。
すると、明らかに遅れていた。
大体、上死点後5度くらいである。
ディスビを使っているわけではないので、点火時期だけがズレることはありえない。
よって、バルタイのズレに間違いないだろうということで、バルタイを調べることにした。
バルタイの点検は、クランク側のマークはほぼ正面から見えるので問題ないが、カム側は斜めからしか見えない。
正面から見るには鏡を使わないといけないのだが、その鏡も上手く見えないので注意が必要だった。
そうやって何度も見直したが、どう見ても1コマ遅れていた。
結局、依頼者の工場で点検したというバルタイのズレであった。
いつも思う事だが、1つのことを間違いなく正確に点検しないと、1つでも見落としてしまったり、たぶん大丈夫だろうということで手を抜くと、後で手を抜いた数倍の苦労をしてしまうものである。
面倒でも、正確な点検が求められる。