暖機後、アイドル不調になるという平成12年式オデッセイ(RA6、F23A)
特定のシリンダのミスではなく、不規則な軽い失火。
完全な失火ではないので点火系は除外。
燃料系(濃いか薄いか、燃料自体)、エンジン本体(バルブタイミング、バルブクリアランス)、排ガス装置(EGR)が怪しい。
少し回転を上げると、ミスはほとんどわからない。
データモニターで調べると、インマニの絶対圧力はアイドル時は383mmHg(約-380mmHg)で回転を上げると240mmHg(-520mmHg)
空燃比の補正値・学習値は、アイドル時、トータルで-43%、回転を上げると-10%で空燃比のフィードバックは常に行われていた。
排ガスを測定すると、COは0.8%でHCが120ppm。
これらからは、回転を上げると問題なくアイドリングだけの問題ということがわかった。
補正値からはリッチが予想されるが、これはインマニの絶対圧力が383mmHg(約-380mmHg)しかないのが原因と思われる。
(本当に濃すぎでアイドル不調であれば、COがもっと出るはずだし、O2センサーもリッチのままと思われる。)
O2センサーの電圧を見る限り、補正値はリッチによる減量をおこなっているが、フィードバックの範囲内なので、リッチによるアイドル不調とは思えない。
こうなると、バルブクリアランス、バルブタイミング、EGR、燃料自体の変質が考えられる。
ただ、ストール回転が2400回転有るのでバルブタイミングの可能性は低い。
また、特定のシリンダのミスでもないのでバルブクリアランスの可能性も低い。
確認すると、この車はずっと乗り続けている車という事で、燃料の不良も考えられない。
となると、残る可能性はEGRである。
EGRを外すと、予想通りバルブが2mmほど浮き上がっていた。
手で押しても戻らないくらいの固さで固着していた。
プラスチックハンマーでたたくと元に戻った。
バルブの位置は全閉状態になったが、密着不良も考えられるので、念のため、EGR通路に銅版を入れ、EGRしない状態でエンジンをかけてみた。
すると、アイドル不調はなくなり正常になった。
リセット後、データーモニターで調べると、空燃比の補正値は+5.5%、インマニ絶対圧力は218mmHg(-542mmHg)、COが0.01%、HCが63ppmと全て正常となった。
EGRバルブASSY交換で完了。