キーOFF後でもブロアファンが回ったり、オートライトが作動したりするマークⅡ。
IGスイッチOFFにも関わらず、数Vの電圧が「エレクトロニクスIG」ヒューズから供給されていた。
その電圧はヒューズの上流からではなく、「バックランプ」ヒューズの下流から供給されていた。
このヒューズに関係する各システムを調べると、怪しいのは「バックランプ」ヒューズとニュートラルスタートスイッチ間にあるJ/B No2のA43コネクタ部である。
このコネクタで各システムに電源が分配されていた。
このコネクタ部で色々と調べると、ショートしている配線がエンジンハーネスにつながっていることが判明した。
(実は、ここでかなり苦労しているのだが、あまりにも複雑すぎるので省略。)
A43コネクタを点検しているところ。
エンジンハーネスにつながっている配線で、「バックランプ」ヒューズに関係するのは意外だがチャージ(オルタネータ)である。
オルタネータであれば常時電源も来ており、内部不良によりオルタネータ側から電圧が回り込むことは充分に考えられる。
ここでやっと光が見えてみた。
オルタネータのコネクタを抜いて電圧が無くなれば、間違いないだろうと思いコネクタを抜いてみた・・・・
すると、予想に反して電圧は出ていた。
オルタでほぼ間違いないだろうと思っていたのに・・・・・
もう訳が分からない。
このA43コネクタとオルタネータ間は約80cmくらいの長さのワイヤーハーネスで、中には約50本くらいの配線が入っている。
この80cm間で、かつ配線同士の被覆が破れてでショートしているのだろうか?
とても面倒だが、ワイヤーハーネスのカバーを外し、テーピングもはいでみた。
ワイヤ-ハーネスをバラバラにしたところ。
ショートしてる配線を単独でゆすったり引っ張ったりしたが、それでも電圧は発生。
色々と調べたが、どう考えてもA43コネクタとオルタネータ間でのショートとしか考えられない。
しかし、どう見てもショートしているとも思えない。
どうしたものかと考え、いよいよ最終手段という事で、A43コネクタとオルタネータのコネクタの中間くらいで電圧の発生している配線を切断した。
すると、電圧が出なくなった。
ということは、切断箇所からオルタネータのコネクタ間のたった40cmの間でショートしているという事になる。
しかし、どう見ても線間ショートとは思えない。
あと一歩というとこまで来ているのに原因が見つからない。
もう1回 つづく